第555回 高比良くるまの活動自粛は妥当なの?
ここ数日、にわかにニュースを騒がせているのが、芸人さんのオンラインカジノ問題。
発端となったのは、2月5日に吉本興業が「コンプライアンス違反の疑いがあったため、一部タレントを活動自粛にした」と発表したこと。その後、「ダイタク」の吉本大さんと「9番街レトロ」のなかむら★しゅんさんが出演するトークライブの中止が発表され、2月14日には毎日新聞が、警察の任意事情聴取を受けている芸人の中に「M-1グランプリ」優勝者の「令和ロマン」の高比良くるまさんと「とろサーモン」の久保田かずのぶさんが含まれていると報道。久保田さんが疑惑を否定する一方で、高比良さんは報道を事実と認め謝罪動画をYouTubeにアップ。19日にはSNSで活動自粛を発表しているわ。
この件に関してはアタシ、高比良さんにかなり同情しているの。高比良さんが知人の誘いでオンラインカジノに手を染めていたのは2019年末から1年間(賭博罪の時効は3年間)で、警察はあくまでも参考人として高比良さんの話を聞いただけみたいだし、「当時インターネット上でそういったサイトの広告があったというのもあり、『違法ではない』という認識をしてしまった」というのも、(それが本当だとしたら)仕方ない気がするのわ。
だって、「インターネットやテレビで流れていたCMは、オンラインカジノと同名の、無料のオンラインゲームのものである(CMで知ったゲームで遊ぼうと思って検索した結果、同名のカジノに誘導されることがある)」とか「海外で合法的に運営されているオンラインカジノでも、日本国内から接続して賭博を行うと違法になる」とか、ちょっとややこしすぎない?
12