
『ムー』を読んでいると陰謀論にハマらないのか? 〜ムーの編集長、参政党にハマる〜:ロマン優光連載349
349回 『ムー』を読んでいると陰謀論にハマらないのか? 〜ムーの編集長、参政党にハマる〜Xでは定期的に「ムーを読んでいると陰謀論にハマらない」みたいな言説が流れてくる。たつき諒氏の予言漫画や陰謀論的言説の多い参政党の躍進もあってか、最近もこのような投稿を目にすることがたびたびあった。ムーとは月刊誌「ムー」のこと。19...

奇書 田中雄二『AKB48とニッポンのロック ~秋元康アイドルビジネス論』を読んで:ロマン優光連載111【2018年06月15日記事の再掲載】
111回 奇書 田中雄二『AKB48とニッポンのロック ~秋元康アイドルビジネス論』を読んでこの本を読みたいわけではなかったが、編集氏の依頼によってやらざるを得なくなってしまい、結果として多くの時間を費やしてしまった。本当に疲れた。たぐいまれなる本だ。まず、700ページを超える分量に圧倒される。この本を書くために費やし...

遠野なぎこの壮絶すぎる人生:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載565
第565回 遠野なぎこの壮絶すぎる人生7月4日、女優・遠野なぎこさんの自宅から、女性の遺体が発見されたというニュース、みなさんはご存じかしら。遺体の身元についてはまだ発表されていないものの、今まで頻繁に更新されていた遠野さんのブログが6月27日を最後に止まっており、心配の声が上がっているわ。アタシが初めて遠野さんを認識...

58本目・『0課の女 赤い手錠』その十:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載110
58本目・『0課の女 赤い手錠』その十※前回記事はこちら「『0課の女 赤い手錠』その9」ビッグニュースです!この連載に書いてきた夢のような愚痴のような戯言のような、それに反して記さずにおれない私の本心、うめき、もしかしたら遺言のような。いや。めったなことは言わないほうがいい。ましてや望んでないことは言わないほうがいい、...

突然の田島陽子再評価とその発端が参政党議員の投稿にある謎事態:ロマン優光連載348
348回 突然の田島陽子再評価とその発端が参政党議員の投稿にある謎事態編集氏から「田嶋陽子の夫婦別姓はジェンダー平等の一歩という昔の発言がバズってるので、それですかね」というメールが。田嶋陽子氏といえば、過去には国会議員も務めたことがある女性学研究家であり、90年代から『ビートたけしのTVタックル』などのテレビの討論番...

ネットの奴隷頭:米山隆一連載14
4月にYouTubeチャンネルReHacQで、米山隆一議員が西田亮介日本大学教授に延々罵倒されるという放送事故のような回があり、SNSで話題になりました。西田氏はなぜこのような暴挙に出たのか。昨今のネット世論の状況を鑑みながら米山議員が分析します。第14回:ネットの奴隷頭ReHacQで西田亮介が傍若無人に振舞えたのはな...

万博の思い出:小田原ドラゴン「うだつのあがらない生活」19
第19回 万博の思い出私は1970年の大阪万博の年生まれなんですが、そのときはまだ母のお腹の中に居たので、大阪万博の記憶は一切ないんですよね。1981年にポートピア81っていう万博みたいな催しが地元神戸でありまして、それは行きましたね。夏休みが終わる3日くらい前に父親の運転する車で行きました。車の中で夏休中、少しも勉強...

『テコンダー朴』原作者白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第28回 高校無償化政策で朝鮮学校を除外するという差別
人権派格闘技漫画の最高峰『テコンダー朴』を世に送り出した義士・白正男先生が、日本人に正しい歴史認識と人権思想を啓蒙すべく、筆を執っている本連載。日本の高校授業料無償化政策において、朝鮮学校だけが蚊帳の外となっている。このことに憤りを隠せない白先生が筆を執った。第28回:高校無償化政策で朝鮮学校を除外するという差別 自民...

ダイアン津田の大嘘に戸惑う:箕輪厚介「今月これに感謝」 連載13
第13回 ダイアン津田の大嘘に戸惑う担当編集者さんに訊いたんだけど、ダイアンの津田篤宏さんが2月8日放送のラジオ『ダイアンのTOKYO STYLE』内で「幻冬舎の有名な…コメンテーターもやってる編集者に本を作ってもらおうと思ってたねん!」と、僕のことについてなぜか話をしていたみたいなんだ。番組冒頭でユースケが放った上の...

7月5日災害予言漫画とサイババ:ロマン優光連載347
347回 7月5日災害予言漫画とサイババ「2025年7月5日に日本で大地震が起こる」(隕石が落ちてくる説もある)という噂がネット中心に広がり、信じる人が増加。アイドルの中にも信じている人があらわれ、ファンを不安にさせている。海外でも噂は広がり、日本への観光客が減少する等、現実にも影響が広がっている。その噂のおおもとにな...

林原めぐみは「右」の人なのか?:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載564
第564回 林原めぐみは「右」の人なのか?アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイ役や、『らんま1/2』の早乙女らんま役などで知られる、人気声優の林原めぐみさんが、6月8日、「興味がない、わからない、知らない」と題するブログを投稿。ブログは「米が無い???? 日本に??? 一部の海外留学生に無償で補助 日本の学生は奨...

参政党の躍進:ロマン優光連載346
346回 参政党の躍進2025年7月には第27回参議院議員通常選挙があり、都内在住の自分にとっては影響が強い都議会議員選挙も差し迫っている。物価の高騰が続く中で増税方針は変わらず、米不足問題というわかりやすい失策も表面化し、自民党の支持率は多少の増減はありつつも全般的に下がっている。一方、野党に目を向ければ、ネット世論...

58本目・『0課の女 赤い手錠』その第九回:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載109
58本目・『0課の女 赤い手錠』その第九回※前回記事はこちら「『0課の女 赤い手錠』その8」誤読されているかたもおられるようなのは私の文章展開の失敗に他ならない。私がいま記したいのは観客に好かれようとする出演者は映画の邪魔になる、ということだ。とくに悪役。悪い役が登場する映画。その悪い奴がひどいめにあったり、だれかにや...

林原めぐみのブログとその周辺の色々な言説:ロマン優光連載345
345回 林原めぐみのブログとその周辺の色々な言説人気声優・林原めぐみ氏が6月8日にあげた『興味がない、わからない、知らない』というタイトルのブログの内容に対する批判がSNS上で多く見られるようになり、その一方で林原氏の主張が正当なものであると擁護する意見も多くあらわれ、炎上状態になるということがあった。このブログは...

八王子の怪〜萩生田光一と深田萌絵の謎バトル〜:ロマン優光連載344
344回 八王子の怪〜萩生田光一と深田萌絵の謎バトル〜6月1日、東京の八王子警察署に大勢の人々が押し寄せ、近隣の住人(おそらく警察署の人々も)を困惑させる事態が起こった。集団は自由民主党所属の衆議院議員・萩生田光一氏による「脅迫行為」に対して被害届を提出しようとしたのだが、その中心にいたのがITジャーナリストの深田萌絵...