PR
PR

映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』(多少ネタバレあり):ロマン優光連載237

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 連載
連載
PR
PR

映画『 ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を見に行ったわけですが、本当にエンタメとして非の打ち所がない作品で、「わかりやすい」とは何なのかということを考えさせられる作品でもあった。

冒頭のいかにも獰猛そうな人間型の生き物が牢獄に連行されていき主人公たちが投獄されている房に入れられるくだりで、舞台が人類以外の異種族が人間として共存する中世的な世界が舞台であること、主人公の男女が男性のエドガンが口八丁でユーモアあふれる人物、女性のホルガは口より手が先にでる武闘派でかなりの強者であることがわかりやすく提示される。

別に台詞で何かを説明されるわけではない。絵面と会話でそれが伝わってくるのだ。説明のための説明みたいな台詞はなく、自然な会話の中に必要な情報が盛り込まれている。当たり前といえば、当たり前なのだけど、この当たり前はなかなか実現されないものだ。

本当にわかりやすい作品だ。見ていれば自然に物語を楽しむのに情報が入ってくる。設定にこだわるあまりに、それに関する知識がないと物語を楽しめなくなる作品も多いわけだが、今作に関していえば、原作のテーブルトークRPG『D&D』に関する知識がなくても物語を理解するのに支障はない。知らなくてもハーパーが善の団体でサースが悪い国であるとか簡単に理解できるし、サイモンの先祖である設定のエルミンスター・アルマーは原作での重要キャラであるが、そんなこと知らなくても「何か偉い人なんだ」だとわかるし、それぐらいわかれば何の問題もない。

『D&D』はおろか、魔法も使えて色んな種族が共存して社会が成立している世界だということさえ理解できれば(おそらく、大半の人はできる)、別にファンタジーの知識がなくても困らない。本当によくできているのだ。

あと、キャラクターが本当に魅力的。主人公チームは言うに及ばず、敵役や脇役も本当に魅力的。

エドガンもホルガもサイモンもドリックも、みんな欠点だらけで善人というわけではないけど、それぞれに悲しい過去や失敗を抱えていて、人間くさい連中だ。たいていの人間は人生が思い通りにいっているわけでもなく、後悔してもしきれないような失敗の一つや二つは抱えていている。楽をしてとくをしたい、ズルしたい、問題に直面したくない、めんどくさいことから逃げ出したい、そんなセコい気持ちだって沢山抱えている。そんな情けない自分たちに似た連中が奮起して、別に英雄然とするわけでもなく、等身大のままで危機に立ち向かう姿に心動かされないわけがないと思う。

聖騎士(パラディン)のゼンクは完璧超人みたいな人なのだが、融通の効かなさがユーモラスさを醸し出していて、愛される人である。あの完璧さと融通の効かなさ、「プレイヤーキャラクターじゃなくてダンジョンマスターが使うキャラ」というふうにゲームを知ってる人には伝わるようにやっているのだろう。だから、ゼンクはラストバトルに参加しないし、岩があっても真っ直ぐ進むような変なとこがあるのだなと思う。

タイトルとURLをコピーしました