PR
PR

『テコンダー朴』原作者白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第31回 海外からの観光客が日本とかいう後進国に押し寄せている

連載
故安倍晋三元首相とインドのモディ首相。
連載社会
PR
PR

人権派格闘技漫画の最高峰『テコンダー朴』を世に送り出した義士・白正男先生が、日本人に正しい歴史認識と人権思想を啓蒙すべく、筆を執っている本連載。今年GDPでインドに抜かれる見込みとなり、円安で国民は新型iPhoneも買えず、海外旅行にも行けなくなった元先進国の日本。この日本の現状を白先生はどう思うのか。

PR
PR

第31回:海外からの観光客が日本とかいう後進国に押し寄せている

日本政府の円安制作は人類誌上最大最悪の国家犯罪

インドのモディ首相は5月26日、グジャラート州ブジでの演説で、インドが日本を抜いて「世界4位の経済大国になった」と発言した。国際通貨基金(IMF)によると、2025年度のインドの名目GDP(国内総生産)は4兆1870億ドルに達し、日本の4兆1860億ドルを上回ると予測されている。インドは2025年に世界第4位の経済大国となり、日本は第5位に後退する見込みだという。

 日本は高度成長期の1968年に西ドイツを抜いてGDP世界第2位になった。その後、2010年に中国に抜かれて世界第3位に後退。2023年にドイツに抜かれて第4位。そして今年2025年にインドに抜かれて第5位まで転落する見込み。インドの1人当たりGDPは約2880ドルで、日本の3万3960ドルの約12分の1。生活水準では依然として大きな差があるともいえるが、国全体の経済規模はインドが日本を上回るのは時間の問題。もう終わりだよこの国。

PR

 GDPは為替レートの変動に影響される。昨今の円安が日本のGDPを押し下げている要因のひとつであるのは間違いない。自分的にはGDPの順位は正直どうでもいい。ソシャゲはセルランが下がるとサ終するが、GDPの順位が下がっても日本はサ終しない。第4位から第5位に下がっても一般大衆の生活に特に影響はないはず。我々庶民にとっては円安のほうが深刻な問題ではないだろうか。

 自分はコロナ禍以降、全く海外に行ってない。現在ほぼ全ての国で防疫のための入国制限は撤廃されており、コロナが理由ではない。ここ数年の歴史的な円安で旅行に行く気になれないのだ。円安でiPhoneの値段も高くなった。円安で得をするのは輸出産業を所有する一部のブルジョワ階級だけで、大多数のプロレタリア階級にとっては何も良いことがない。日本政府が円安を放置しているから海外旅行にも行けず、iPhone16も買えないのだ。

タイトルとURLをコピーしました