実際に会合の中でどんなことがあったのかは知らないし、福山さんをかばうわけじないけど、この情報だけをもとに考えると、アタシはやや福山さんに同情的。
福山さんにとっては大多さんって、ドラマ『ひとつ屋根の下』『いつかまた逢える』とかに起用してもらった恩人じゃない?そういう人とのLINEの中で、(自分はさほど乗り気でなくても)相手が喜びそうなことを書くって、誰にでも経験あるわよね……? 下ネタや性的会話にしても、サービス精神が行き過ぎた結果だったんじゃないかという気もするわ。
なお、「酔ってタクシー運転手に暴行」というと、アタシたち世代はまず1991年に起きた、元NHKアナウンサーの松平定知さんの事件(酔った松平さんがタクシーに乗車し、勝手に車載電話を使い、繋がらないからといって運転手の左頬をキックし、さらに受話器で頭を殴ったという理不尽すぎる事件)を思い出すんだけど、ほかにも2005年には歌舞伎俳優の中村七之助さんが、2013年には元サッカー選手の前園真聖さんが、やはり酔ってタクシーに乗り、トラブルを起こしているわ。
かつては「イケメンなのに、ラジオで下ネタもバンバン話す」というのも人気につながっていた福山さん。もちろんアップデートは必要だけど、時代の流れや加齢や立場の変化(何せ、紅白のトリを務めるようになっちゃったから……)によって、こんなふうにそれが「問題」になってしまうのは、なんだかちょっとせつないわね……。
それにしても、中居問題でスポンサーが離れた後、アタシがフジテレビでしょっちゅう見かけたのが、映画『かくかくしかじか』と『ブラック・ショーマン』のCMだったんだけど、よりによってその両方の主役(永野芽郁ちゃんと福山さん)がスキャンダルに見舞われるなんてことある? これもう、本気でお祓い案件なんじゃないかという気がしてきたわ……。
<水曜日掲載>
PROFILE:
エスムラルダ(えすむらるだ)
1972年生まれ。94年よりドラァグクイーンとしての活動を開始し、各種イベント、メディア等に出演。2002年、東京都の『ヘブンアーティスト』ライセンスを取得。脚本家・ライターとしても活躍している。著書に「同性パートナーシップ証明、はじまりました。」(ポット出版、共著)
twitter:@esmralda001