363回 オアシスとおとぼけビ~バ~、海外バンドの前座問題
イギリスの有名ロックバンドOasisの16年ぶりの来日公演のオープニングアクトに関西の女性ロックバンド・おとぼけビ~バ~が選ばれたことで、SNS上に意味のないケチをおとぼけビ~バ~につける人とそれを問題視する人が発生し話題になっている。
メンバーのあっこりんりん氏のXの投稿によれば、
オアシス東京ドーム前座させていただきます!! 前座いらんねんとかだれやねんとかまたかよとかボロクソ言われるでしょうが、リアムがうちらのスケジュール空いてるか聞いてきてくれたらしいのでそら直々に呼ばれたらもちろん喜んで出ますわ!! 精一杯がんばります!! !!
ということであり、Oasisのメンバーであるリアム・ギャラガーの要望で今回のことが決まったのがわかる。
どのような文句が言われているのかというと、
・誰それ知らない。
・前座いらない。
というものが多い。
それが何であろうと知らないのは自慢にならないので、わざわざSNSで世界に公言するのは恥ずかしいことだし、悪意ないにしてもおとぼけビ~バ~のメンバーの投稿に引用RPして言うのはデリカシーがなく最低な行為であるというのは大前提である。
さらに言うと、おとぼけビ~バ~はアメリカで開催されている世界最大規模の音楽祭・SXSWミュージック、イギリスのグラストンベリー・フェスティバル、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの北米ツアーに参加、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、フー・ファイターズのデイヴ・グロール、スウェードのマット・オズマンなど多くのミュージシャンもファンを公言するなど、欧米圏で現在評価の高い日本のロックバンドの一つである。
国内ではリンプ・ビズキット、グリーン・デイ、フー・ファイターズのオープニングアクトもつとめており、日本での知名度はそこまで高くないが、海外の現行のロックシーンを追っている人なら普通に名前ぐらいは知っていてもおかしくはないし、自称・音楽好きみたいな人が知らないことをアピールしているのはそうとう恥ずかしいのでは。
