PR
PR

斎藤元彦知事を窮地に陥れた女社長の自己顕示欲まみれの素顔

連載
連載
PR
PR

「候補者が当選した際に、無償でサービスを提供してくれた個人や会社に便宜を図ることで事前収賄罪が成立する余地がありますね。実際、選挙協力の末に『今後も委員等の仕事をさせてもらいたい』という折田氏の要望に対し、斎藤氏の合意があった可能性が浮上しています。その場合、無償でSNS運用などのサービスを行ったことが賄賂となる恐れがあるのです」

「♯さいとう元知事がんばれ」

今回の知事選でSNSが果たした役割は至極大きい。

「SNSを制したものが選挙を制す」を立証した格好だが、その立役者に巻き起こった醜聞は収まるどこか、
延焼し続けている。他候補を圧倒した斎藤陣営のSNS戦略を象徴するのが、たびたびトレンド入りしたハッシュタグ「♯さいとう元知事がんばれ」である。「前知事」ではなく「元知事」としたことについて斎藤氏の「元彦」と元知事を掛け合わせて創ったとnoteで説明。「ご本人(斎藤氏)も気に入っていました!」と自身のアイデアであることを高らかに宣言したが、この経緯こそ騒動を読み解く鍵なのだ。

斎藤氏の代理人である奥見司弁護士に対し、フリージャーナリストの横田一氏が
質す中で、奥見氏がnoteの「原文」を見ていないことが発覚したのだ。

「11月20日に公開された直後からnoteは公選法違反行為が書いてあるとSNSで話題に。折田氏はそれを目にしたのか、翌21日昼頃までに違法性を示す表現や資料を次々と削除しています」(前出・社会部記者)  斎藤氏が奥見氏に一連の騒動の説明を依頼したのは、翌22日のこと。記者会見の場で奥見氏は次のように語り、記者の失笑を買った。

PR

「改変ないし削除があったとして、それがいつ行なわれたのか全く把握しておりません」

折田氏が文言を削除した理由はただ一つ。公正法違反の疑いが強く、批判を浴びたからに他ならない。一番重要な証拠改竄の痕跡すら把握せず、奥見氏は記者会見に臨んでいたのだ。場は大荒れとなり、会見場には「出直してきてください。

タイトルとURLをコピーしました