PR
PR

堀江貴文と#日清食品不買運動:ロマン優光連載335

連載
連載
PR
PR

最近も引用リプで相手を低知能呼ばわりしているポストを見かけたし、今でもそんな感じである。「境界知能」という言葉の使い方も本当にひどい。

2025227日に自身のYouTubeチャンネルにあげた『財務省解体してもどうしようもない理由を解説します』という動画で「お前が貧乏なのは財務省のせいじゃねえよ。お前のやる気とか能力が足りねぇからだよ」という発言があったのだが、言わなくていいことだし、言いすぎだと思う。私は財務省解体デモを取り巻く状況に懐疑的だし、賛同もしてないが、これは言い過ぎだし、分断を煽るだけだと思う。金持ちが貧乏人を見下していると感情的な反発を招くような発言だ。映像だと表情や口調もついてくるのだが、上から目線、高圧的、攻撃的、冷笑的にうつることも多い。

PR

「なんでこんなことわざわざ言うのかな」と思わせられる発言が多い人である。2024314日、腎臓がんの手術をしたお笑いコンビ・オズワルドの畠中悠氏がラジオで「腎臓がんになったことによって、より野菜とかを食べたりとか自炊もしたりとかして食生活も気を付けるようになった。ということは、人よりも健康な気がしてきて」という発言をしたのを紹介する記事に対して、堀江氏は記事を紹介した上で、

野菜食べたら健康になるってアホみたいな信仰だよな。肉ばっかり食べてても80代後半でピンピンしてる人もいるんだからさ。

野菜嫌いな奴らが「良薬は口に苦し」とかで食べたら健康になると思ってるんだろうな。馬鹿だから。

それ体質な。肉しか食わないやつも健康そのもので便通もいい人は沢山いる

栄養とか言ってたのは動物性タンパク質をとれなかった貧しい時代の道徳なんよ。今は豊かなんで肉食っとけって話だよ

などとX上で発言しているのだが、野菜に対する持論はさておき、なんでこんな記事にからめてアホとかいってしまうのか。あと、栄養のバランスを考えて野菜もとったほうがいいのは当たり前だし、肉ばかり食べても健康を維持できない体質の人が世の中の大半なわけで例外を持ち出すのは適切でなく、全然合理的ではないと思う。

タイトルとURLをコピーしました