PR
PR

突然の田島陽子再評価とその発端が参政党議員の投稿にある謎事態:ロマン優光連載348

連載
連載
PR
PR

田嶋氏の発言は言葉が強く、色々と説明が省かれているテレビ番組での発言のため、当時と変わらず、極論だととらえる人もいるかもしれないが、一方でこれを肯定的にとらえる人も多いのが現代である。また主婦は奴隷・家畜であるという内容の発言を田嶋氏が主婦を見下していると批判する人もいるだろうが、男性優位社会の中で主婦というものはそのように扱われているという指摘であり、男性優位社会に対する批判なので、そのようにとるのは曲解であろう。

繰り返しになるが、90年台では先鋭的すぎて理解する人も少なかった田嶋氏の当時の主張が、現代では受け入れる人が多くなっているということを物語る話である。

PR

まさかの参政党きっかけ

そういう話なのだが、ここで一つ奇妙なことがある。この動画を投稿していたのは参政党所属の衆議院議員・吉川りな氏なのである。いや、また参政党のことについて触れなければならなくなるとは。ほんとにつらい。参政党のいない世界ですごしたい……。

気を取りなおして続けるが、ジェンダー平等に否定的で、選択的夫婦別姓に反対、家父長制的な「伝統的」(これも幻想なのだが)家族観の維持を訴える、いわば正反対の主張をもっている参政党の議員がなぜ田嶋氏の動画を広めるようなことをしたのか。

一瞬困惑したが、答えはおそらく非常に簡単である。この動画を観た人が「夫婦別姓!なんて怖ろしい!許さない!」となると思って吉川氏は投稿したのだろう。

吉川氏は件の動画をこういったコメントをつけて投稿していた。

「選べるからいいやん!なんであかんの?」と

おっしゃられる方に、ぜひご覧になってほしい動画です。

参考人の方もおっしゃられていましたね。

「夫婦別姓はジェンダー平等の一歩」だと

#選択的夫婦別姓

つまり、選択的夫婦別姓に反対する理由として提示されたものなのだ。ただ、動画の内容を明確に否定するような文言がコメントにはない。

タイトルとURLをコピーしました