PR
連載

サブカルとしてのヴィレヴァン:ロマン優光連載307

307回 サブカルとしてのヴィレヴァンヴィレッジヴァンガードについて語るポストを自分のX(旧Twitter)のTLで多く見かけるようになり、「一体、何事かな」と思っていたが、きっかけは東洋経済オンラインの『大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗 山ほどある判断ミス、一番まずかったのはこれだ』という記事だった。こ...
社会

リベラルを自称する左翼はココが愚か×22

左翼の人たちは、自分たちを賢くて正義の存在だと信じて疑いませんが、昨今、普通の日本国民と左翼の溝は深まるばかり。なぜか。一方的に自分たちの主張を言うばかりで、わかってもらおうという努力も他者をわかろうという努力も一切しないからです。※この記事は実話BUNKA超タブー2024年9月号に掲載したものを一部修正したものです。...
連載

関東大震災デマとクルド人デマ:ロマン優光連載306

306回 関東大震災デマとクルド人デマ1923年9月1日が関東大震災の起きた日なのだが、SNS上では毎年9月1日周辺になるとげんなりするようなことを言っている人たちをみかけることになる。「朝鮮人虐殺などなかった」勢と「朝鮮人が井戸に毒を入れたり、強盗、暴動などを起こしたのはデマではなくて事実」勢だ。朝鮮人虐殺について触...
連載

好感度が急上昇中のやす子が心配すぎる:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載533

第533回 好感度が急上昇中のやす子が心配すぎる8月31日と9月1日、2日間にわたり日本テレビ系列で放送された「24時間テレビ」、みなさんはご覧になったかしら?近年、ただでさえ「偽善っぽい」「感動ポルノ」「酷暑の中、チャリティマラソンをやらせるのはいかがなものか」といった批判の声が高まっているうえ、日本テレビ系列の日本...
連載

『テコンダー朴』原作者白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第20回 障害者を見世物にする『24時間テレビ』の放送強行について

人権派格闘技漫画の最高峰『テコンダー朴』を世に送り出した義士・白正男先生が、日本人に正しい歴史認識と人権思想を啓蒙すべく、筆を執っている本連載。毎夏、「偽善だ」「感動ポルノだ」と批判されることが多い『24時間テレビ』。不祥事により、今夏は存続が危ぶまれていたものの、放送が強行された。白先生は『24時間テレビ』について何...
連載

適菜収コラム サルには人間の言葉が届かない:適菜収連載13

人がたくさん死ぬ戦争を起こす権力者のことも、カネごときのために人を殺す強盗殺人犯のことも、普通の人には理解できない。しかし、それらがなくなることはない。13回:サルには人間の言葉が届かない詩人で翻訳家の谷川俊太郎が『生きてるってどういうこと?』という本を出した。谷川は現在92歳。この作品についてのインタビュー記事が面白...
連載

東出昌大の結婚で唐田えりか被害者だった説が浮上:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載532

第532回 東出昌大の結婚で唐田えりか被害者だった説が浮上8月27日、俳優の東出昌大くんが自身のYouTubeチャンネルや『日刊SPA!』などで、元女優の松本花林さんと結婚すること、来春あたりに子どもが生まれる予定であることを発表。杏ちゃんとの間の子どもたちへの養育費少なすぎる疑惑、松本さんが、山奥で東出くんと生活を共...
連載

52本目・『現代任侠史』その5:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載89

52本目・『現代任侠史』その5※前回までの記事は以下。「『現代任侠史』その1」「『現代任侠史』その2」「『現代任侠史』その3」「『現代任侠史』その4」台風が直撃していてそれどころではないのだが原稿を書いている。そもそもこの台風は数日前に来ているはずだった。最初の頃の予報ではもうとっくに通りすぎているはずだった。何日か遅...
連載

さえぼうと『ダーティハリー』:ロマン優光連載305

305回 さえぼうと『ダーティハリー』さえぼうこと、武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授でシェイクスピア研究、フェミニスト批評を専門とする、北村紗衣氏の『ダーティハリー』に関してつまらないと述べた記事を巡って変な騒ぎが起こっていた。当該の記事は太田出版のWebマガジン・OHTABOOKSTANDでの北村氏の連載「あなた...
連載

佐々木希のジュエリートラブルはなぜ起こったか?:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載531

第531回 佐々木希のジュエリートラブルはなぜ起こったか?8月20日、「文春オンライン」が報じた、女優の佐々木希とジュエリー職人のAさんの間で起きた金銭トラブルの件、みなさんはご存じかしら?Aさんはイタリア・フィレンツェでの修行やハイジュエリー工房での勤務を経て独立し、長野県松本市で自身の店を開いている、若手のジュエリ...
連載

なぜか戸塚宏がトレンドに?:ロマン優光連載304

304回 なぜか戸塚宏がトレンドに?最近、X(旧Twitter)のTLに戸塚ヨットスクールの話題がたびたび流れてくるようになり、「何で急に?」と思っていたのだが、校長である戸塚宏をフィーチャーしたYouTubeチャンネルが開設され、その宣伝のためのアカウントがX上で投稿を始めたことがきっかけだったようだ。1976年に戸...
連載

SNS集客のリアリティ:メンズエステ開業日記20

もう人生に上がり目が残されてない48歳独身弱者男性(キモくて金のないオッサン)が、副業で一発逆転を目指して、メンズエステ開業に挑む日々を綴った日記です! 負け組が金持ちになるためには、胡散臭いビジネスしか勝たんのですよ。第20回 SNS集客のリアリティ期待の大きかったメンエス繁忙期12月の収支がマイナス20万2300円...
エンタメ

「この定番漫画がとんでもない」ロマン優光のTOP3

定番・名作と呼ばれる漫画は、実のところだいたいの人が読んでいないものだ。そこで今回はあえて定番漫画縛りで有識者が作品をチョイス。その魅力を語ってもらった。今回はロマン優光さん。「この定番漫画がとんでもない」D.OのTOP3「この定番漫画がとんでもない」竹内義和のTOP3「この定番漫画がとんでもない」劇画狼のTOP3「こ...
エンタメ

「この定番漫画がとんでもない」D.OのTOP3

定番・名作と呼ばれる漫画は、実のところだいたいの人が読んでいないものだ。そこで今回はあえて定番漫画縛りで有識者が作品をチョイス。その魅力を語ってもらった。今回はD.Oさん。「この定番漫画がとんでもない」ロマン優光のTOP3「この定番漫画がとんでもない」竹内義和のTOP3「この定番漫画がとんでもない」劇画狼のTOP3「こ...
連載

マクドナルド化した政治集団:適菜収連載12

あらゆる事柄において、過去の優れたものをたくさん知ることで正しい判断力が身につく。逆に、過去に目を背ければマクドナルドのようなものに飛びついてしまう。12回:マクドナルド化した政治集団世の中に普遍的価値などあるはずがないのだから、価値は歴史、つまり時間による濾過と、過去の価値判断の集積と連鎖により決まる。「価値判断がで...
タイトルとURLをコピーしました