PR
PR

『セクシー田中さん』報告書:ロマン優光連載294

連載
連載
PR
PR
PR
PR

294回 『セクシー田中さん』報告書

日本テレビでドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の作者・芦原妃名子さんが亡くなった問題について、ドラマを製作した日本テレビ、原作の刊行元である小学館の双方から報告書が公開された。

両報告書を読み比べて最初に思ったことは、

「こんなやり取り続けていたら、メンタルが擦りきれるのは当たり前だ。芦原先生はほんとキツかっただろうな」

ということだった。ただでさえ連載中で大変なのに、あんなことをやらなきゃいけないなんて本当にツラすぎる。

芦原先生視点だと、原作に忠実に製作することを条件にドラマ化を許諾したのにもかかわらず、重要なテーマやキャラクター造形を無視するような改変がされた脚本が作られ続けるという状況なわけだ。

特にひどいと思ったのが、小学館側の報告書に記載されていた次のような内容のものだ。

PR

尺が足らないという理由で入れられたオリジナルのシーンに対して、何度か削除を要請し、代わりに3つの案(すぐに脚本に転用できるレベルの詳細なものだったようだ)を送ることまでしているのだが、戻ってきた脚本にその一つが反映されていたが、肝心のなくしてほしいシーンは残っているということがあった。

ひとの話を全然聞いてないというか、失礼すぎるのではないだろうか。「はいはい、あなたの思いつきも入れといてあげたから、それでいいでしょ」と言わんばかりの対応で、バカにするにもほどがあると怒られても仕方がないのではないか。自分だったら「ひとのことをナメるのもいい加減にしろ!」とキレてしまいそうだ。

原作者の話をちゃんと理解できなかったのか、いい加減に対応していたのか、そのオリジナル部分をどうしても推したい理由でもあったのかはわかないが。

タイトルとURLをコピーしました