連載

PR
連載

共演者キラー髙橋一生の沼らせ術:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載517

第517回 共演者キラー髙橋一生の沼らせ術俳優の髙橋一生くんと飯豊まりえさんが5月16日、公式サイトに連名で結婚の報告文を発表。二人は、2020年以来不定期で放映されているNHKのドラマ『岸辺露伴』シリーズで共演したのがきっかけで知り合い、約一年の交際を経て、結婚するに至ったそう。『岸田露伴』シリーズは、大人気漫画『ジ...
連載

消えた豊洲の夢:メンズエステ開業日記15

もう人生に上がり目が残されてない48歳独身弱者男性(キモくて金のないオッサン)が、副業で一発逆転を目指して、メンズエステ開業に挑む日々を綴った日記です! 負け組が金持ちになるためには、胡散臭いビジネスしか勝たんのですよ。第15回 消えた豊洲の夢やらかしてしまいました!先月の連載では豊洲に出店決定! と嬉々としてご報告さ...
連載

蛭子さん宅でジビエ鍋をご馳走に:根本敬の「蛭子能収タブーなし!但し『ぼぼ』は禁句」連載6

第6回:蛭子さん宅でジビエ鍋をご馳走に蛭子さん宅に呼ばれ、ジビエ鍋をご馳走になりました。鍋の中には猪、鹿、キョン、ハクビシンの肉がグツグツと煮込まれている。もういいだろうという頃合いでそれぞれの肉に食らいつく。肉のうまみをそれぞれふたことみこと口に出して感想を述べながら鍋パーティは進行する。だが、主催者の席にある蛭子さ...
連載

スティーブ・アルビニ〜断章〜:ロマン優光連載290

290回 スティーブ・アルビニ〜断章〜ふとX(旧Twitter)をみたら、スティーブ・アルビニの訃報が流れてきた。80年代後半から90年代初頭の一時期、スティーブ・アルビニは私のヒーローの一人だったし、今でもBig Blackというバンドのことを未だに考えているときがある。現在、私の脳内はいわば金縛り状態にあり、一定の...
連載

生田斗真の旦那様発言、アップデートは必要か?:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載516

第516回 生田斗真の旦那様発言、アップデートは必要か?5月5日、俳優の生田斗真くんが、自身のインスタグラムで、ファンから寄せられた「今日で妊娠9ヶ月です 出産こわいよー」というコメントに、「旦那様に無痛おねだりするか」と返信し大炎上したというニュース、みなさんはご存じかしら。これを受け、斗真くんは7日、インスタのスト...
連載

49本目・『世界忍者戦ジライヤ』:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載82

49本目・『世界忍者戦ジライヤ』前回に続いてなぜか地球上のあちらこちらにさまざまな忍者がいて、その忍者が敵になったり味方になったりして戦ったり戦わなかったり、悪いやつをやっつけたりする『世界忍者戦ジライヤ』である。というのもその当時俺は就職もしないままずるずると漫画家生活に突入。漫画家だけでは生計が成立しないので文章を...
連載

大谷翔平:サムソン高橋「ハッテン場から愛をこめて」連載7

第7回 大谷翔平『実話BUNKA超タブー』を読んでらっしゃる中年弱者男性にはマジどうでもいいだろう最近のLGBTQニュース!札幌高裁にて、「同性婚を認めないのは違憲状態」という判決が出ました!まったく同性愛者の奴らってば、私たち中年弱者男性が日々低賃金にてブラック企業にこき使われ、ボロボロの身体で狭いアパートに帰宅して...
連載

弁護士目線で見た松本人志氏の訴訟:米山隆一連載6

昨年末、『週刊文春』で松本人志氏のスキャンダルが報じられて以降、多くの人が訳知り顔でこの騒動について語っています。弁護士でもある米山隆一衆議院議員は松本氏が訴訟を起こしたことについて、どう見ているのでしょうか。第6回:弁護士目線で見た松本人志氏の訴訟松本人志氏への文春砲がさく裂して以来、この問題は様々な議論を呼んでいま...
連載

若山耀人の犯罪と日本の貧困化:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載515

第515回 若山耀人の犯罪と日本の貧困化4月16日、栃木県那須町の山林で、上野駅周辺で複数の飲食店を経営する宝島龍太郎さん夫妻の焼け焦げた遺体が見つかった事件で、5月1日、遺体に火をつけた実行役の一人として元俳優の若山耀人容疑者が逮捕されたというニュース、みなさんはご存じかしら。なお、現時点では実行役の若山容疑者ら2人...
連載

底が抜けてる衆議院東京15区補欠選挙:ロマン優光連載289

289回 底が抜けてる衆議院東京15区補欠選挙2024年4月28日に開票結果のでた東京15区の衆議院補欠選挙。この選挙区は東京都江東区しか含まれていないので、ようするに江東区での衆議院補欠選挙である。とりあえず、小池百合子東京都知事率いる都民ファーストの会の推薦を受けた乙武洋匡氏の得票数が5位であり、日本保守党の飯山陽...
連載

37歳の某お笑い芸人の18歳年下相手との結婚に関して思うこと:米山隆一連載5

昨年11月、某お笑い芸人が18歳下の相手と結婚を発表、しかも相手の女性は中学生時代に某芸人とテレビ番組で共演していたということで、某芸人の結婚を批判的に見る声が多数上がりました。既婚者である米山隆一議員は、某芸人の結婚をどう思っているのでしょうか。第5回:37歳の某お笑い芸人の18歳年下相手との結婚に関して思うこと37...
連載

値上げしちゃおうかな:メンズエステ開業日記14

もう人生に上がり目が残されてない48歳独身弱者男性(キモくて金のないオッサン)が、副業で一発逆転を目指して、メンズエステ開業に挑む日々を綴った日記です! 負け組が金持ちになるためには、胡散臭いビジネスしか勝たんのですよ。第14回 値上げしちゃおうかなまずはめでたいご報告からです。紆余曲折ありましたが、なんとか豊洲のマン...
連載

市井紗耶香さんの議員辞職とタレント議員:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載515

第515回 市井紗耶香さんの議員辞職とタレント議員元モーニング娘。メンバーの市井紗耶香さんが、93分間だけ参議院議員になったというニュース、みなさんはご存じかしら。市井さんは2019年の参議院議員選挙に、旧立憲民主党の比例代表として立候補し、5万票を獲得したものの、次点で落選。ところが今月、須藤元気参院議員が衆院東京1...
連載

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』と『花束みたいな恋をした』:ロマン優光連載288

288回 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』と『花束みたいな恋をした』三宅香帆氏によるベストセラー『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)は非常な労作であり、様々な資料にあたりながら、明治以降の社会における読書というものの位置付けの変化を追い、現代日本社会の労働が抱えている問題に言及する本だ。タイト...
連載

「敗戦」へ突き進む大阪万博:適菜収連載10

大阪万博開幕まであと1年となったが、相変わらず盛り上がる様子はまるでない。元東京都知事で日本維新の会参院幹事長・猪瀬直樹は配信動画やnoteで擁護論を繰り返して失笑を買っていた。10回:「敗戦」へ突き進む大阪万博日本維新の会の猪瀬直樹が、《否定からは何も生まれない。大阪万博批判の思想こそ「失われた30年」の元凶なのだ》...
タイトルとURLをコピーしました