エンタメ 「この定番漫画がとんでもない」竹内義和のTOP3 定番・名作と呼ばれる漫画は、実のところだいたいの人が読んでいないものだ。そこで今回はあえて定番漫画縛りで有識者が作品をチョイス。その魅力を語ってもらった。今回は竹内義和さん。「この定番漫画がとんでもない」ロマン優光のTOP3「この定番漫画がとんでもない」D.OのTOP3「この定番漫画がとんでもない」劇画狼のTOP3「こ... 2024.08.19 エンタメマンガ
連載 中丸雄一の休業は渡部建コース?:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載530 第530回 中丸雄一の休業は渡部建コース?8月7日の早朝、突然、「KAT-TUNの中丸雄一くんが、テレビ各局に休業を申し入れた」とのニュースが流れ、数時間後、文春オンラインが「中丸くんが、路上ナンパをして知り合った橋本環奈ちゃん似の女子大生と、アパホテルで密会していた」と報道。これを受け、中丸くんが所属するSTARTO... 2024.08.16 連載
インタビュー 年間600杯ラーメンを啜るSUSURUがデマだらけ?の雑誌に物申す! 本サイトの母体である実話BUNKAタブー誌は、ラーメンに対し「まずい」「まずい」と辛辣な提言を繰り返す雑誌として知られている。だが、その評価に信頼はおけるのか。世界でもっとも著名なラーメンYouTuberに、過去の誌面を読んでもらい、妥当性をジャッジしてもらった。PROFILE:SUSURU(すする)「毎日ラーメン健康... 2024.08.14 インタビューエンタメグルメ&ライフ
インタビュー 超一流ビジネスパーソン田端信太郎は、なぜキモいハロオタをしているのか 一流企業を高待遇で渡り歩く社会的強者にしてインフルエンサーである田端信太郎が、なぜか弱者の象徴であるハロオタになっています。ハロプロに対する素直な言葉を吐いてはハロオタに炎上させられる、そんな彼に、ハロプロとハロオタについての意見をいただきました。PROFILE:田端信太郎(たばた・しんたろう)1975年生まれ石川県出... 2024.08.14 インタビューエンタメ社会
連載 『はだしのゲン』の想い出:ロマン優光連載303 303回 『はだしのゲン』の想い出自分が子どもの頃、『まんが日本の歴史』といった類の学習漫画を除けば、通っていた小学校の図書館においてある唯一の漫画が『はだしのゲン』(中沢啓治)だった。子供たちに原爆の悲惨さ、戦争の悲惨さを伝える作品という平和教育の一貫という立ち位置で置かれていたのだと思う。特に説明する必要のない大メ... 2024.08.09 連載
連載 『エマニエル夫人』の8ミリを買った蛭子さんの兄:根本敬の「蛭子能収タブーなし!但し『ぼぼ』は禁句」連載7 第7回:『エマニエル夫人』の8ミリを買った蛭子さんの兄『エマニエル夫人』が公開されたのは1974年で、18歳未満禁止ではなく、16歳から見られる(自治体により多少異なった様ではある)ポルノ映画、しかもそこらのエロ映画ではなくオシャレなセンスの良い、見に行かなくては時代に取り残されるポルノというウリ。よって女性にもお薦め... 2024.08.09 エンタメ連載
連載 フワちゃんを批判する人も同類:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載529 第529回 フワちゃんを批判する人も同類8月2日、お笑い芸人のやす子ちゃんが、Xに「やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす」と投稿。それに対し、タレントのフワちゃんが4日、引用リポストで「おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす」とコメントしたというニュース、おそらくみなさんご存じよね?... 2024.08.08 連載
グルメ&ライフ 「さわやかって普通のハンバーグじゃん」ステーキチェーン店のハンバーグ選手権 巷では、「さわやか」や「ペッパーランチ」などで提供されるレアな焼き具合のハンバーグが流行っていましたが、ペッパーランチが食中毒を出してブームも終焉。規制される前に有名チェーン各店のハンバーグをチェックしました。衛生的に危ない半生ハンバーグが人気貧乏人の御馳走的存在のハンバーグ。ステーキをカットする際に出た端肉や、本来捨... 2024.08.05 グルメ&ライフ
連載 52本目・『現代任侠史』その4:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載88 52本目・『現代任侠史』その4※前回までの記事は以下。「『現代任侠史』その1」「『現代任侠史』その2」「『現代任侠史』その3」シャイな初デートとなった縁日散策で梶芽衣子さんと高倉健さんを待っていたのは鈴木康弘が露天商のエロ本屋だった。私も縁日や夜市は好きで子供のころからよく行った。知らない町の夜市もたのしいが日頃暮らし... 2024.08.02 連載
連載 日経ビジネス「経営者の女性問題、防ぐのは困難」という記事がヤバい:ロマン優光連載302 302回 日経ビジネス「経営者の女性問題、防ぐのは困難」という記事がヤバい日経ビジネスの『「経営者の女性問題、防ぐのは困難」と進化心理学者』(2024年7月31日)という記事がX(旧Twitter)のTLに流れてきたので「なにこれ?」と思いながら読んでみたところビックリ! 男性経営者が女性問題で失脚することが多いのは何... 2024.08.02 連載
連載 阿部詩選手の号泣に心から同情:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載528 第528回 阿部詩選手の号泣に心から同情7月26日からスタートした、2024年パリオリンピック。約1週間が過ぎようとしているけど、みなさんは中継をご覧になっているかしら?なんて書いてはみたものの、実はアタシ自身、まだ全然観ていないの。このところちょっと忙しくて、とても五輪を観ていられる状態じゃないのよ。できることなら、... 2024.08.02 連載
連載 『小山田圭吾 炎上の「嘘」 』を読んだ:ロマン優光連載301 301回 『小山田圭吾 炎上の「嘘」 』を読んだ2024年7月、パリオリンピック開催を目前とした時期、中原一歩氏による『小山田圭吾 炎上の「嘘」 東京五輪騒動の知られざる真相』(文藝春秋)が世に出された。3年前の東京オリンピック。20数年前の2つの記事、『ロッキンオン・ジャパン』1994年1月号(株式会社ロッキング・オ... 2024.07.27 連載
連載 27時間テレビのマラソンは続けるべき?:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載527 第527回 27時間テレビのマラソンは続けるべき?2013年に結婚し、2017年には第1子となる長女が誕生。テレビなどでは仲むつまじい様子を見せていた声優の金田朋子さんと俳優の森渉くんが7月20日、それぞれのブログを更新し、離婚したことを報告。森くんのブログによると、「お互いの夢を叶えるために二人三脚で頑張ってきました... 2024.07.27 連載
連載 52本目・『現代任侠史』その3:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載87 52本目・『現代任侠史』その3※前回までの記事は以下。「『現代任侠史』その1」「『現代任侠史』その2」高倉健が店主の寿司屋である。従業員の寿司職人は南利章、田中邦衛、青木卓司。田中邦衛はエロ本が好きである。あと喋ると唾がペッペッと口から飛び出すようで先輩の南利章はかなりキビシク注意している。かわいそうになるぐらいだが酢... 2024.07.19 連載
連載 頂き女子りりちゃん:サムソン高橋「ハッテン場から愛をこめて」連載8 第8回 頂き女子りりちゃん私はこの連載のネタ、というか世の中の森羅万象を、あらゆる情報と感情の下水道旧ツイッターことXという仮想現実から主に摂取しているのだが、最近はLGBTQよりも、キャバ嬢や風俗嬢やホストや弱者男性やパパ活おじについてばかり詳しくなってしまって困っている。Xという下水道から最近はそういう汚水しか流れ... 2024.07.19 社会連載