連載

PR
連載

52本目・『現代任侠史』その2:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載86

52本目・『現代任侠史』その2※前回記事「『現代任侠史』その1」はこちら。あれはいまはなき東京現像所だっただろうか。スタッフ、出演者など関係者だけを集めて石井輝男監督14年ぶりの劇映画「ゲンセンカン主人」(1993年)のゼロ号試写が行われた。上映が終わって。場内は静まり返っていた。試写室に明かりがついた。それでもまだ誰...
連載

銭湯で見た絶望的な世の中での明るい光:適菜収連載11

腐った世の中が近代大衆社会の末期症状であるなら、根源的な治療は不可能だ。しかし、それでも自分にとって身近な場所を守ろうとすることには意味がある。11回:銭湯で見た絶望的な世の中での明るい光「とかくこの世は住みにくい」と夏目漱石は言ったが、今もなにも変わらない。これを近代大衆社会の病の末期症状と考えれば、根源的な治療は不...
連載

『テコンダー朴』原作者白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第17回 欧米の大麻合法化の流れに日本は追随するな

人権派格闘技漫画の最高峰『テコンダー朴』を世に送り出した義士・白正男先生が、日本人に正しい歴史認識と人権思想を啓蒙すべく、筆を執っている本連載。世界で大麻の取り締まりを緩和する流れがあるが、日本もこれに追随しようという主張に対して、白先生は異を唱える。第17回:欧米の大麻合法化の流れに日本は追随するなドイツで嗜好品とし...
連載

都知事選雑感:ロマン優光連載297

297回 都知事選雑感まるで蠱毒の壺の中にいるようだ。東京都知事選を前にした、様々な出来事を見ているとそう思う。蠱毒というのは古代中国の呪術で、蛇・ムカデ・蛙など様々な生き物を一つの壺に入れて互いを喰らいあわせ、生き残った一匹が強大な呪力を持った毒物になり、その力を使って他人に害を与えたり、富を得たりするというもの。今...
連載

赤間麻里子などエスムラルダの推しメン3人大発表:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載523

第523回 エスムラルダの推しメン3人大発表特に取り上げたくなるような胸躍るニュースが見当たらなかった今週。まあ、そんなときもあるわよね……。というわけで今回はやや趣向を変え、「今、私が注目している人たち」を何人か紹介することにするわ!まず一人目は齋藤璃佑くん。璃佑くんは先日20歳になったばかりの若手俳優。今年3月から...
連載

金を返さない親戚:小田原ドラゴン「うだつのあがらない生活」8

第8回 金を返さない親戚うち親戚多いんですが、漫画に描いた親戚はその中でも1番親しくしてた親戚で、小学生のときの夏休みなんかは1週間とか10日とか毎年そのくらい泊まりに行ってましたね。思い出もいっぱいありますよ。海に連れて行ってもらって小さなカニをいっぱい穫ったこと。パン屋さんでトレーとトングを持たせてもらって好きなパ...
連載

【感謝と謙虚を大切にするフェミニスト宣言】【ソフト老害】【二郎系に感謝】:箕輪厚介「今月これに感謝」 連載2

第2回 【感謝と謙虚を大切にするフェミニスト宣言】【ソフト老害】【二郎系に感謝】前回の連載では、感謝と謙虚の気持ちを大切にすることについて語らせてもらったけれど、最近では、フェミニスト的な発想の大事さにも気付くことができた。きっかけは、月刊雑誌『文藝春秋』が企画した、三浦瑠麗さんと鈴木涼美さんの2人による対談の配信イベ...
連載

都知事選がオモチャ化してしまったワケ:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載522

第522回 都知事選がオモチャ化してしまったワケ6月20日、東京都知事選挙の告示が行われ、期日前投票がスタート。今回はなんと、過去最多の56人が立候補しているそう。4年前の立候補者が22人だったみたいだから、実に2.5倍……!とはいえ、そのほとんどが泡沫候補であり、うち24人は「NHKから国民を守る党」(以下、N国)が...
連載

なかやまきんに君と本源セミナー:ロマン優光連載296

296回 なかやまきんに君と本源セミナー「お笑い芸人のなかやまきんに君が“本源セミナー”なる謎のセミナーに通っている」という記事がこの2ヶ月ほどの間に『週刊ポスト』と『週刊文春』にそれぞれ掲載されている。ポストの5月の記事ではセミナーの内容のエキセントリックさに焦点があてられていたが、今週の文春ではこのセミナーによって...
連載

52本目・『現代任侠史』その1:杉作J太郎のDVDレンタル屋の棚に残したい100本の映画…連載85

52本目・『現代任侠史』その1※続きの記事はこちら。「『現代任侠史』その2」「『現代任侠史』その3」「『現代任侠史』その4」「『現代任侠史』その5」石井輝男生誕百年である。先日店頭に並んだ映画秘宝。石井輝男生誕百年の特集が組まれた。寄稿した。石井さんの誕生日は元旦である。お年賀に石井さんちを訪れた時期があった。お誕生日...
連載

Mrs. GREEN APPLEのコロンブスが世に出てしまった理由:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載521

第521回 Mrs. GREEN APPLEのコロンブスが世に出てしまった理由大人気のロックバンドMrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)が、6月12日に配信リリースした新曲『コロンブス』のMVが大炎上している件、おそらくみなさんはご存じよね。このMVは、「生きた時代の異なる偉人たちが一緒に旅をしたら?」という...
連載

Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMVを見た:ロマン優光連載295

295回 Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMVを見たMrs.GREEN APPLEの日本コカ・コーラ社とのタイアップ曲『コロンブス』のMV。12日に公開されてから13日には公開停止になるという事態が起こった。Yahoo!リアルタイム検索で「コロンブス」という単語を見かけて「今なん何でまたコロンブス?」と最...
連載

【鳥羽シェフの近況】【事後の感謝を忘れるな】:箕輪厚介「今月これに感謝」 連載1

第1回 【鳥羽シェフの近況】【事後の感謝を忘れるな】これまで毎月ムカつくことを取り上げてきた当連載。今回からは一転して、感謝と謙虚の連鎖が幸運の〝大吉〟を呼んでくれることについて取り上げていきたい。僕みたいな人間がこんなことばかり言ってると「箕輪、急にどした、ネタか」とか「ふざけてるのか」などと疑われそうだけど、感謝と...
連載

地元の名物グルメ:小田原ドラゴン「うだつのあがらない生活」7

第7回 地元の名物グルメ日本一周して一番美味しかった食べ物はなんですかとよく聞かれるのですがいつもパッと出てきません。Google Photoの画像を見返してるとあれが美味しかったとか出てくるんですけどね。まあ大体のものはチェーン店に負けてますよ。旅先でGoogle Mapのクチコミ評価4以上の店調べて行くんですが、大...
連載

『セクシー田中さん』報告書:ロマン優光連載294

294回 『セクシー田中さん』報告書日本テレビでドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の作者・芦原妃名子さんが亡くなった問題について、ドラマを製作した日本テレビ、原作の刊行元である小学館の双方から報告書が公開された。両報告書を読み比べて最初に思ったことは、「こんなやり取り続けていたら、メンタルが擦りきれるのは当たり前だ...
タイトルとURLをコピーしました