PR
PR

Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMVを見た:ロマン優光連載295

連載
連載
PR
PR

知らないがゆえに何の悪意もなく片っ端から地雷を踏み抜いてしまった感があり、知らないことがもたらす惨状の怖さがここにある。なんであれ、何か実在の人物・出来事をモチーフにするときはちゃんと調べたほうがいいし、よくわからなかったら専門家に相談したほうがいいと改めて感じた。

この件の炎上に関しては、

「悪人め!許さない!」

と攻撃している人よりも、

「なにやってんだ!そんなことをしていたら死んでしまうぞ!」

と注意している人が多かった感があった。

PR

あのまま公開され続けて海外で話題になって大炎上するよりは、結果として早急に処置ができてダメージが少なくすんだのではないだろうか。

レーベルやメンバーが敏速に対処し、謝罪文をだして説明したことは評価できるし、冷静に事態を理解しようとしているファンが多かったのも立派だった。

コロンブスの現代の評価を知らない人のほうが多いのが日本の現実だ。そのことには問題があるのだけれど、知らなかった人をバカにするようなことをSNSでやるのは禍根を残すだけだし、この件に直接関係のない楽曲の良し悪しとか、メンバーの人格とか学歴をわざわざ中傷している人はほんとやめといたほうがいいと思う。それは批評でもなんでもない。

 

画像/Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』

〈金曜連載〉

大森靖子の騒動:ロマン優光連載193
百田夏菜子さん、ご結婚おめでとうございます:ロマン優光連載274
アイドルオタクが通りすがりに見たトー横と大久保公園:ロマン優光連載271
あのちゃんについて:ロマン優光連載145

PROFILE:
ロマン優光(ろまんゆうこう)
ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っており、『蠅の王、ソドムの市、その他全て』(Less Than TV)が絶賛発売中。代表的な著書として、『嘘みたいな本当の話はだいたい嘘』『90年代サブカルの呪い』(コアマガジン刊)『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)などがある。
X:@punkuboizz

↓ロマン優光の連載記事・個別記事はこちらから↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました