PR
PR

入籍が報じられた上野千鶴子への「左翼ビジネス」という批判は的外れもいいところ

入籍が報じられた上野千鶴子への「左翼ビジネス」という批判は的外れもいいところ 社会
社会
PR
PR
フェミニストのカリスマ、かつ独身界のカリスマ、社会学者の上野千鶴子さんが結婚していたということで、一部に激震が走っています。この事実に「上野千鶴子はビジネス左翼」と批判する動きさえありますが、的外れもいいところです。
PR
PR

独身を推奨しつつ結婚していた

『週刊文春』が2月22日発売号(3月2日号)で報じた、社会学者の上野千鶴子さんが結婚をしていたというニュースに激震が走っています。

男女問わずアイドルが結婚していたとかなら話題になるのももっとも。しかし上野さんは学者で、古希越え。ではなぜ上野さんの結婚がこんなにも話題になるかというと、上野さんは“おひとりさまの教祖”として、多くの信…ファンに支持されていたからなのです。

上野さんが独身を勧める著書としては、単著だけでも『最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく』(中央公論新社)、『在宅ひとり死のススメ』(文春新書)、『男おひとりさま道』(文藝春秋)、『おひとりさまの老後』(法研)、『おひとりさまの最期』(朝日新聞出版)、『みんな「おひとりさま」』(青灯社)と多数。まさに独身界のカリスマです。その上野さんが結婚していたというから(現在は死別)、これは青天の霹靂だ、というわけです。

上野さんといえば近年は「平等に貧しくなろう」とも主張しています。一方、ご本人は武蔵野市のタワーマンションの上層階に居を構え、BMWを乗り回し、八ヶ岳に別荘を所有するブルジョアっぷり。貧乏を許容しようと言いつつ自身は金持ち。独身を勧めつつ自身は結婚。そんなこともあって、言行不一致ぶりを指摘されているのです。

「ビジネス左翼」という批判の的外れ

とはいえ、上野さんへの批判でよく出てくるフレーズ、「ビジネス左翼」という言葉もどうかと思います。「貧乏の推奨」や「独身の推奨」って別に左翼的な言説というわけではないですよね。上野さんご自身は一般的に左翼と分類されるタイプの方かもしれませんが、「結婚をしていた」「金持ち」という理由で「ビジネス左翼」だと批判されるのも違う気がします。「ビジネス独身」とか言われるのならともかく。

それから、もう一つ。「ビジネス」「ビジネス」と言いますが、そもそも何か主張して、それでもって本を出したり講演したりメディアに出たりしてる人はそりゃあビジネスでしょう。

タイトルとURLをコピーしました