PR
PR

迷惑な上につまらない阪神ファン

スポーツ
スポーツ
PR
PR
プロ野球12球団の中で読売ジャイアンツに次いで歴史の長いチーム、阪神タイガース。球団創設85年にも関わらず、格式高くなるどころか下品極まりない印象なのは、迷惑でつまらないファンが大勢いるからだ。※本記事は実話BUNKAタブー2021年7月号掲載の記事を再編集したものです。
PR
PR

奇跡の優勝で道頓堀ダイブが相次ぐ

プロ野球ファンからしてみたら、あり得ない事態が起きています。

あの阪神がリーグ優勝したのです。

88年もの長い歴史を持ちながらリーグ優勝はたったの6回(ちなみに巨人は38回)。日本一になったのは1985年のわずか一度しかない(ちなみに巨人は22回)あの阪神が、です。

このあり得ない優勝劇に阪神ファンは大騒ぎ。道頓堀に相次いで飛び込む騒ぎになっています。

他の弱小チームが優勝しても、こんな事態にはなりません。

いったい阪神ファンとはどういう連中なのか? 少し確認していきましょう。

勝っても負けても乱入好きな輩

さてまずは、阪神ファンの姿を思い描いてみてください。

はい、そうです。ほぼ、ニッカポッカです。

黄色や黒や縞柄に「猛虎神撃」やら「獣王無敵」やら「生涯虎命」やら、果ては『六甲おろし』の歌詞の刺繍を施したニッカポッカです。「聖地・甲子園での正装」だとか「阪神ファンの掟」だとか言いますが、野球を観るのにまったく必要のない格好ですよね。純粋に野球を楽しみたいファンからしてみたら、はっきり言って……。

目障りです。

派手な格好をしてボンボンを振り続けている甲子園名物「トラのおばちゃん」とか、正味……。

目障りです。

あからさまに目立ちたいだけ、テレビやオーロラビジョンに映りたいだけなんですよね。わかります。

カメラに抜かれたいということでいえば、阪神ファンほど手書きボードを掲げる者はいないでしょう。

「信じていたよ」とか「火の玉ストレートを忘れない。藤川球児ありがとう」とかは応援なので良いとして、「勝つ気はあるのか?」やら「恥」やら「戦犯」やら「虎終」やら「全員解雇」やらは、喝を入れたり、鼓舞している気になっているのかもしれませんが、ただの悪口ですからね。

他軍のファンから見ても、とても気分の悪いものです。

PR

2018年10月9日、巨人に敗れて甲子園39敗という球団ワーストを記録してしまった際に、「監督募集中。自薦他薦は問いません」という有名なボードを掲げていたファン。問題は近くに掲げられていた別のボードで、そこにはこんな言葉が書かれていた。

「突然ですが阪神に効くオプジーボを開発してください。虎ステージ4です」

オプジーボとはノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑京大特別教授の研究から開発されたがん治療薬。がんのステージ4で苦しんでいる人が見たら、どう思うのか……。

他人の気持ちを考えていないということでいえば、ジェット風船。7回の攻撃前、いわゆるラッキー7の前に『六甲おろし』を合唱した後で一斉に打ち上げられるジェット風船は95デシベルという騒がしい工場レベルの騒音をまき散らす……ん? 最初に始めた阪神がジェット風船をやめるわけにはいかなって!?

いやいや、最初に始めたのは広島だから!……え? 他の球団も飛ばしているだろうって!?

甲子園&高校野球を応援する奴が理解不能
野球に興味ゼロな編集部員が夏の甲子園で観戦してみた
鼻持ちならないファンが多いプロ野球チームランキング

いやいや、他球団は禁止されている球場では飛ばさないから。ジェット風船の使用を制限していた横浜スタジアムで2002年、札幌ドームで2003年に飛ばして、当時監督だった星野仙一を激怒させるってどういうこと? ファンが試合中に自軍の監督をキレさせるって何事? 試合に勝つとか負けるとかどうでもよくなってない? 自分が楽しければ何してもいいって思ってない? ねぇねぇ?

チームのことをちゃんと考えていないから、試合を妨害するような行為も平気でするのが阪神ファン。

1953年、巨人戦にて線審のジャッジに納得いかない阪神ファンがグラウンドに乱入。

翌年、中日戦にて選手の退場処分を不服に思った阪神ファン数百人がグラウンドに乱入。阪神選手のバットを奪って中日側に押しかけるなど、一部が暴徒化した。

1972年、甲子園で巨人の優勝を目の当たりにした阪神ファンがグラウンドに乱入。当時巨人の監督だった川上哲治の胴上げは急遽中止となった。

1973年、甲子園での巨人戦。勝ったほうが優勝という試合で阪神が大敗。怒ったファンがグラウンドになだれ込み、巨人の選手に対して暴行したり、テレビ局の機材を破壊したりする事件を起こした。

これによって再び、川上監督の胴上げは中止となり、巨人のV8、V9の胴上げが阻止されたのである。

タイトルとURLをコピーしました