社会 温泉というものが不潔で最低な10の理由 「温泉に行きたい〜」というセリフが聞こえてきたらそれはバカの声。福岡の大丸別荘だけじゃなくてそもそも温泉なんかに行っちゃ駄目な理由を色々書いたので、バカは反省してほしい。死ぬほど汚かった老舗温泉の湯2023年2月、福岡を代表する老舗旅館・大丸別荘の温泉のお湯が、1年にたった2回しか交換されていなかったと発覚。大問題とな... 2023.03.01 グルメ&ライフ社会
社会 「自転車が危ない」とほざく自動車ドライバーの傲慢 自転車は、歩道を走っていたら歩行者から「危ない」と言われます。そもそも自転車は歩道を走ってはいけませんから仕方がないですね。一方、自転車は車道を走っていてもクルマのドライバーから「危ない」と言われます。明確な自転車の道がないのに、随分酷ではないでしょうか。というか歩行者の言い分はもっともですが、クルマのドライバーの言い... 2023.02.25 グルメ&ライフ社会
社会 花粉症患者が今年もバカの一つ覚えで大騒ぎ 日本中の花粉症患者がスギ花粉で大騒ぎするシーズンがやってきた。なぜ鼻水やくしゃみぐらいであんなに騒ぎ立てるのか。毎年繰り広げられる花粉症騒動のバカさ加減を考えてみた。製薬業界や医療業界の陰謀説うっとおしい季節がやってきた。2月初めから4月にかけてはスギ花粉が飛散するシーズン。頻発する鼻水やくしゃみ、目の痒みに涙、倦怠感... 2023.02.22 グルメ&ライフ社会
社会 入籍が報じられた上野千鶴子への「左翼ビジネス」という批判は的外れもいいところ フェミニストのカリスマ、かつ独身界のカリスマ、社会学者の上野千鶴子さんが結婚していたということで、一部に激震が走っています。この事実に「上野千鶴子はビジネス左翼」と批判する動きさえありますが、的外れもいいところです。独身を推奨しつつ結婚していた『週刊文春』が2月22日発売号(3月2日号)で報じた、社会学者の上野千鶴子さ... 2023.02.22 社会
社会 ロマン優光コラム 成田悠輔の「高齢者集団自決」発言について ロマン優光かく語りき……いま議論を呼んでいる経済学者の成田悠輔についてロマン優光が考えた。『実話BUNKA超タブー』3月号に掲載された単発コラムをご紹介。王様の乳首は本筋じゃない最近、地上波テレビでも見かけることが増えた経済学者の成田悠輔さんですが、彼の「高齢者問題を解決するためには高齢者による集団自決が必要」というた... 2023.02.16 社会
グルメ&ライフ 甘くずっしりカツの罠にハマる:税抜299円『ロースかつ重』:激安スーパー「OK」弁当を食べ続け日記【第3回】 ランチにディナーに、激安スーパー「OK」の安い弁当を食べまくり、最高の弁当をリコメンドしたい。そんな連載です。嘘は書かずに厳正に評価します。油にまみれ輝く三つ葉の威容首都圏に展開する大人気のスーパーマーケット「OK」(オーケー、人によっては何故かオーケーストアと呼称)。その圧倒的なお値安感に魅了されるファンは数知れず、... 2023.02.15 グルメ&ライフ
グルメ&ライフ 喉がヒュッと鳴る明太子:税抜299円『肉旨!メンチカツ明太弁当』:激安スーパー「OK」弁当を食べ続け日記【第2回】 ランチにディナーに、激安スーパー「OK」の安い弁当を食べまくり、最高の弁当をリコメンドしたい。そんな連載です。嘘は書かずに厳正に評価します。デカすぎすごいなメンチカツ首都圏に展開する大人気のスーパーマーケット「OK」(オーケー、人によっては何故かオーケーストアと呼称)。その圧倒的なお値安感に魅了されるファンは数知れず、... 2023.02.14 グルメ&ライフ
連載 アイドル運営とアイドルとの恋愛:姫川風子のひめかわいいコラム第2回 お久しぶりです2度目のコラムとなります姫川風子です。前回は軽くご挨拶をさせていただきましたが今回のテーマはアイドル運営とアイドルとの恋愛について。時は遡り、私がアイドルをはじめたのは中学生の時でした。そしてそのユニットは当時のプロデューサーさんのセクハラにより解散になりました。わたしが9年ほどアイドルをやって学んだこと... 2023.02.13 連載
エンタメ 32人全解説!『Mリーグ』屈指のMリーガーの人柄と麻雀戦術 現在大ブームとなっているAbemaで放送中の『Mリーグ』。対局を見るだけでも十分に楽しめるが、出場選手の人となりを知ればもっと面白くなる!大ブームになっているMリーグ水曜日を除く平日19時からAbemaTVで放送されている『Mリーグ』。各麻雀団体のトッププロたちがチームを組み、団体の垣根を超えてハイレベルな対戦を繰り広... 2023.02.12 エンタメ
インタビュー 米山隆一衆議院議員インタビュー:「国債は国の借金ではない」という「甘い夢」を斬る れいわ新選組に代表される反緊縮・積極財政派は、不況や貧困などの諸問題を「国債はまだまだ増えても問題ないから、どんどん発行して解決すべし」と主張する。これに対して、医師でもあり弁護士でもある異色の経歴の持ち主・米山隆一衆議院議員は異を唱え続けている。米山氏に「国債は国の借金ではない」論はなぜ間違っているのか語ってもらった... 2023.02.10 インタビュー社会
グルメ&ライフ インフルエンサーZ李とコラボした表裏のキムチラーメンを食べてみた 道を歩いていたら、正体不明のインフルエンサー「Z李」さんのアイコンのイラストが目に入ってきました。なんでも「旨辛ラーメン表裏」高田馬場店とコラボして、Z李さんがプロデュースするキムチを使ったキムチラーメンというメニューを提供しているんだとか。というわけで、食べてみました。Z李さんのキムチがラーメンに合う!あれ?会社の近... 2023.02.10 グルメ&ライフ
インタビュー 現代美術家〈柴田英里〉インタビュー:彼女が“暴論”を吐き続ける理由【後編】 柴田英里氏ーーポリティカル・コレクトネス(政治的な公正さ)に関する“炎上”が勃発している中で、異色の存在感を放つ現代美術家だ。時に暴論めいた問題提起を行い、“良識派”とされる人々の反感を煽り続ける彼女は、いったい何を思って挑発を続けるのか。【後半記事】(※このインタビューは2021年4月に行われたものです)当記事は後編... 2023.02.07 インタビュー社会
インタビュー 現代美術家〈柴田英里〉インタビュー:彼女が“暴論”を吐き続ける理由【前編】 著名人の発言や企業のPR、メディア記事などに、ポリティカル・コレクトネス(政治的な公正さ)への配慮が欠けていると見なされるや、一斉に糾弾される風潮にある昨今。ウェブ上では、毎日のようにポリコレを錦の御旗とした“炎上”が勃発している。その渦中で異色の存在感を放っているのが、現代美術家の柴田英里氏。彼女はいったい何を思って... 2023.02.07 インタビュー社会
エンタメ 宮台真司氏が防刃ベストを着て登壇!映画『REVOLUTION+1』上映イベントレポート 2月1日、LOFT9 Shibuyaにて山上徹也容疑者をモデルに描いた映画『REVOLUTION+1』のプレミア上映が行われた。前代未聞の問題作の完成版とあって会場は満員となったが、このイベントのトピックはそれだけではなかった。昨年11月、刃物を切りつけられる被害に遭った社会学者の宮台真司氏が、上映後のトークイベントに... 2023.02.03 エンタメ社会
グルメ&ライフ ふーん、安いのに鶏肉ブ厚いじゃん:税抜299円『若鶏油淋鶏弁当』:激安スーパー「OK」弁当を食べ続け日記【第1回】 ランチにディナーに、激安スーパー「OK」の安い弁当を食べまくり、最高の弁当をリコメンドしたい。そんな連載です。嘘は書かずに厳正に評価します。ネギソースが魅力的な油淋鶏からスタート首都圏に展開する大人気のスーパーマーケット「OK」(オーケー)。その圧倒的なお値安感に魅了されるファンは数知れず、TBSラジオ『ジェーン・スー... 2023.02.03 グルメ&ライフ