PR
PR

北村弁護士の参政党級トンデモ度:ロマン優光連載352

連載
連載
PR
PR

政治というのは他人の生活・生命にかかわるものであり、本当に推し活みたいなものが入ってはダメなもので、政治家というのは岸田文雄前総理ぐらい面白味がない人間の方がいいと思っている。そのほうがやったことだけで判断できるから。

私は色々な面で非常にクセのあるアイドルが好きで、好きなアイドル達の「この人が政治家でなくてよかった。そんなことになったら、とんでもないことになってしまう」とか「本当に政治家にならないでほしい」と思うのだが、アイドル性の高さというものは政治家の人気には貢献するものではあるけれど、事の本質が隠れてしまいがちになるため、本当に政治には不必要だと思う。

PR

〈金曜連載〉

画像/『日弁連という病』(ケント・ギルバート、北村晴男/扶桑社)

「パチンコと選挙は勝てるゲーム」立花孝志インタビュー【前編】
「パチンコと選挙は勝てるゲーム」立花孝志インタビュー【後編】
N国党立花孝志の海老名市長選選挙ボランティアやってみた
兵庫県知事選の様子がおかしい:ロマン優光連載316
【インタビュー】長谷川豊がフジテレビの暗部を全て明かす!

PROFILE:
ロマン優光(ろまんゆうこう)
ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っており、『蠅の王、ソドムの市、その他全て』(Less Than TV)が絶賛発売中。代表的な著書として、『嘘みたいな本当の話はだいたい嘘』『90年代サブカルの呪い』(コアマガジン刊)『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)などがある。
X:@punkuboizz

↓ロマン優光の連載記事・個別記事はこちらから↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました