PR
PR

なかやまきんに君と本源セミナー:ロマン優光連載296

連載
連載
PR
PR

冒頭のセミナーにしろ、手かざしなどのオカルト療法にしろ、陰謀論にしろ信じてしまった人をバカなものを信じてバカな奴らだとバカにする人もいる。

しかし、人は心が弱ったり、追い詰められた心境だと藁にもすがる思いで何でも信じてしまうものだ。理知的で強い意思を持った能力の高い人が精神的に衰弱したり追い詰められてた結果、変な宗教にはまったり、マルチに手をだしてしまうのを何人も見たことがある。

何かのきっかけで自分がそうなるかもしれない。そんな不安がどこかにある。

PR

信じてしまった人をバカにしても何も解決しないし、自分はそんなことにはならないと思っている自信家に限って自分が何か間違っているものを信じていても気付かないものだ。

 

画像/「ブックオフ立ち読み解禁宣言」発表会(2023年6月19日)

〈金曜連載〉

なかやまきんに君が面白いという謎の風潮もうやめにしませんか?
大森靖子の騒動:ロマン優光連載193
百田夏菜子さん、ご結婚おめでとうございます:ロマン優光連載274
アイドルオタクが通りすがりに見たトー横と大久保公園:ロマン優光連載271
あのちゃんについて:ロマン優光連載145

PROFILE:
ロマン優光(ろまんゆうこう)
ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っており、『蠅の王、ソドムの市、その他全て』(Less Than TV)が絶賛発売中。代表的な著書として、『嘘みたいな本当の話はだいたい嘘』『90年代サブカルの呪い』(コアマガジン刊)『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)などがある。
X:@punkuboizz

↓ロマン優光の連載記事・個別記事はこちらから↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました