PR
PR

高市早苗の資質に疑問:ロマン優光連載360

連載
連載
PR
PR

930日、オリエンタルラジオ・中田敦彦氏のYouTubeチャンネル『中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY』に出演した高市氏は旧統一教会について中田氏にふられた際、教義は知らない、教祖の名前もわからないと答えている。

あれだけ問題になった旧統一教会、敬愛していた安倍元首相の命が奪われるきっかけとなった旧統一教会について、そこまで知らないとしたら、中田氏でなくても不思議に思うわけである。自民党と教団の接点について再調査の必要がないと高市氏は発言していたのだが、そこまで知らないでなんでそんな発言をしたのかが不可解である。

とぼけてるのならば不誠実だ。本当に知らないのであれば、いい加減すぎて不誠実だし、安部氏に対する気持ちも疑わしくなってくる。真面目にやっていてそうなのであれば、政治家としての能力に疑問が生じてくる。

何であれ、政治家としての資質に問題を感じる発言だ。

政治的思想、右とか左とかいう話以前に、こういう人が自分の言った政策を守ったり、発現に責任を盛ったりしてくれるのだろうか。

対抗馬である小泉進次郎氏も、選対で総務・広報班を務める牧島かれん元デジタル担当相がニコニコ動画での高市氏へのネガキャンも含む工作を呼び掛けたことが発覚したり、周囲のブレーンに不安があるし、本人に対して色々と疑問があるわけで、どちらになってもろくなことにならないような気がしてくるのである。

PR

〈金曜連載〉

画像/2020年9月1日・みんなの国勢調査キックオフイベント

「パチンコと選挙は勝てるゲーム」立花孝志インタビュー【前編】
「パチンコと選挙は勝てるゲーム」立花孝志インタビュー【後編】
N国党立花孝志の海老名市長選選挙ボランティアやってみた
兵庫県知事選の様子がおかしい:ロマン優光連載316
【インタビュー】長谷川豊がフジテレビの暗部を全て明かす!

PROFILE:
ロマン優光(ろまんゆうこう)
ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っており、『蠅の王、ソドムの市、その他全て』(Less Than TV)が絶賛発売中。代表的な著書として、『嘘みたいな本当の話はだいたい嘘』『90年代サブカルの呪い』(コアマガジン刊)『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)などがある。
X:@punkuboizz

↓ロマン優光の連載記事・個別記事はこちらから↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました